友人から紹介されて、
鎌倉小劇場という劇団に入った。
今年の6月のことだ。
オリジナル作品を上演する劇団で、
ぼちぼち脚本の骨格ができてきたなあ、
という感じになったのが、10月中旬。
完成しました、というのはついこの間(^_-)
今回の上演は、とある喫茶店をとりまく人々の物語。
喫茶店に集う人々が、あるきっかけで、
それぞれに新たな展開を迎えていく。
私の役柄は、その喫茶店を経営する姉妹の妹。
しっかりものの姉に比べ、
いつものんきにのほほんと、生きている、
いわば、のーてんきなタイプ。
それゆえ、人々に愛されたりもするのだけれど、
喫茶店経営については、全て姉任せの甘ったれ。
今の課題は、台詞を覚えること。
1時間半ほど、ほぼ出ずっぱりで、
1回だけ、1分くらい引っ込む程度。
ひとつひとつの台詞は短くても、
かなりの分量になる。
ううむ。
当日までに台詞が入りますかどうか。
鎌倉の駅前の「鎌倉生涯学習センター・ホール」にて、
12月23日(金・祝)18時からと
24日(土)16時から。
ご来場お待ちしています(^O^)/
広告
セリフを覚えるのって大変ですよね。
仕事が入らなければ観に行きます!ギリギリまで分からないので当日券になってしまいますが…。楽しみにしてます。
台詞・・・役柄同様、ま、なんとかなるでしょう、と、のほほ~んと構えています。だからこの役ができあがったのかなあ(^_-)
いらしていただけたら、うれしいなあ(^O^)/
お芝居やってるんですか、大入りだといいね
ありがとうございます。ぜひたくさんの方に観に来て欲しいです(^O^)/
劇団に参加されているのですね!
ひょっとして以前にお芝居の経験をお持ちですか?
寒くなりましたので、体調管理にお気をつけて初日を迎えてください。
♡大入り祈願♡
映画祭の事、劇団への参加、そして農業のお仕事と、
多方面でパワフルに活躍されていることに
とても感心しています♪
大入り祈願、ありがとうございますー(^O^)/
昔(30年近く前)劇団におりました。それ以来ご無沙汰でしたが、友人に誘われて、それもご縁かなと思って。
パワフルにできるといいのですが、最近バッテリーが弱くなっているみたいです(^_-)
わぁ~
楽しそうね(^_-)-☆
エネルギッシュで精力的な活動をしてて見習いたいわ。
家の嫁も結婚前は劇団に入っていたのよ♬♪♫
もう一か月もないのでセリフを覚えるのも大変でしょ?
身体に気をつけて頑張ってね。
ちょっと自分の体力を過大評価していたなあと、反省してます(^_-)
応援ありがとうございます。
覚えられてもできなくても、幕は開きますので、悔いのないようにしたいです(^O^)/
[…] 劇団の公演が終わりました。 この2週間以上、寝ている間以外は、 ずーっと芝居のことしかできませんでした。 ご飯を食べていても、仕事をしていても、 芝居が頭から離れず。 稽古は夜9時半まで(当然過ぎることも数知れず)で、 家に帰ると11時近くなり、後は寝るだけ。 普通の人の社会活動とは、一切無縁の生活でした。 […]
[…] 劇団にかかわっていた者のはしくれ。 批判はいくらでもできる。 でも、そんなものは全て押しやって、 若者たちのパワーに圧倒された。 気持ちのいい汗を流したような疲労感。 […]
[…] 3年前にお世話になった、市民劇団「鎌倉小劇場」。 昨日はその48回目の公演。 姉妹と親子の関係が、暖かい視点で描かれていて、 いい作品でした。 […]